Workshop

Workshop Schedule  2017


アートのある暮らしはあなたを豊かにします。ミラクルと幸せを運ぶ Mariel style フラワー・オブ・ライフMANDALA ARTを一緒に描きませんか?どなたでも描くことができるようにフラワー・オブ・ライフの下絵をご用意しております。描き方は簡単なのに自分だけのオリジナルMANADALAが完成します☆

 

使ってはいけない色や、良くない色合わせはありますか?とよく質問されますが、もちろん答えは「一切ありません。」です。たとえ黒一色であろうと、それが今のあなたのMANDALAです。何にもとらわれずに思いのままに色を重ねていって、あなたらしいMANDALAが完成します。私のワークショップでは完成したMANDALAの色の意味や分析などはしません。それは私のヒーリングやセラピーにも共通していることです。観念や概念は1つでもなくした方が自由で幸せに生きていけると私は思っています。分析するよりも単純に創作活動を楽しんでください。それが心と身体のリフレッシュとリラックスに繋がります。

 


・金と銀のペンについて

 

どのメーカーのを使っているの?どこで買えますか?とのお問い合わせがありましたので、私が普段使っているペンをご紹介します。

 

下絵のラインをなぞるのは『三菱鉛筆ゲルインクボールペン ユニボール signo 0.8 』 の金と銀を使用しています。色を塗る時は、0.81.0を使用します。発色が良いのでオススメです。細かいところのラインは『SAKURA Ballsign 0.6 ゴールド』か『PILOT Juice 0.5 ゴールド』を使用しています。


横浜(綱島)から長野県諏訪郡富士見町にサロンは移転しました。

 

新サロンで5月から各ワークショップ、講座ともに再開いたしました。

 

フラワーオブライフMANDALA ART ワークショップ、ファシリテーター養成講座とも、

マンツーマンでも対応しております。随時募集中です。

ご都合の良い日時をお知らせください。

 

 フラワーオブライフMANDALAアート 応用

 フラワーオブライフMANDALAアート 基礎 応用

 フラワーオブライフMANDALAアート ファシリテーター養成講座 

 




Workshop コース

随時リクエスト開催しております。定員は4名です。

お友達と何人かで参加されても、またマンツーマンでも開催しておりますので、ご都合の良い日時をお知らせください。

自然光で描くのが望ましいので、午前中からのご参加をお願いしております。

•場所 長野県富士見町 (小淵沢駅から車で15分)

場所の詳細は講座のお申し込みをいただいてからお伝えしております。

◦ 基礎編

 

Mariel style フラワー・オブ・ライフMANDALAを描いてみたいという方に。

・参加費 5500円 (テキスト、フラワー・オブ・ライフMANDALA下絵4枚込み)

・所用時間 3時間

ハガキサイズのフラワー・オブ・ライフMANDALAを描きます。フラワー・オブ・ライフ MANDALA を描く楽しさに触れてみてください。

  

◦ 応用編

 

アートとしてのフラワー・オブ・ライフMANDALAを描いてみたいという方に。

・参加費 3500(Mariel オリジナルA4サイズ

フラワー・オブ・ライフMANDALA下絵4枚込み)

・所用時間 4時間

A4サイズのフラワー・オブ・ライフMANDALAを描きます。下絵をご自分でアレンジしてあなただけのオリジナルフ ラワー・オブ・ライフMANDALAを完成させます。

Mariel style フラワー・オブ・ライフ

   MANDALA ART ファシリテーター 養成講座

 

Mariel style フラワー・オブ・ライフMANDALA を人にお伝えしていきたい方のために。

まずは、基礎編、応用編にご参加ください。

・受講費 33000(Mariel オリジナル フラワー・オブ・ライフMANDALA下絵4枚、認定証込み)

・所要時間6時間

ご自分でも素敵なMANDALAが描けるように、またお伝えできるように。

お好きな下絵を選び描きながら、色々なテクニックや人にお伝えしていく時の注意点などをお話ししていきます。